「子育て応援絵本」について

「子育て応援絵本」にこめた想い

子どもは かわいくて愛おしい。
生まれてきてくれたこと、出会えたことへの感謝の気持ちは言葉で言い表せません。

でも、初めての子育ては楽しいことばかりではありませんでした。

毎日が知らないことの連続で、命を見守り続けるプレッシャーはいつもあって、周りを見ては比較して落ち込んで、うまくいかないことがあれば「こんな母親ダメだ」と自分を責めて、誰かの何気無い言葉に傷ついて・・・

そんな日もたくさんありました。

子育てはいつの時代も楽なものではないけれど現代は特に孤独になりがち。

でも、今日も、この瞬間もママたちは子どもや家族のためにがんばっています。

子育てには休日もマニュアルも正解もないけれど、1つの命を生み出し、見守り、育てていくことはどれも奇跡みたいなこと。

だからこそ今、便利な子育てグッズでも、勉強になる育児書でもなく
「ママの心に寄り添うものをつくりたい」
「がんばるママたちに表彰状を贈りたい」
と思いました。

そんな想いから300人以上のママ・パパたちと1年をかけて完成したのが、産後のママに贈る『子育て応援絵本』です。

「理想の母親像じゃなくて、あなたはあなたで良い」
「1人でがんばりすぎないで」
という想いとエールを込めて

ママになる全ての人にこの絵本を贈ります。

孤独になりがちな「今」だからこそ

いつの時代だって、子育ては楽なものではないけれど、現代は特に孤独な子育てになりがち。
そんな中でも 「母親なんだから」と自分を責めてしまうママは少なくありません。
赤ちゃんのためのベビーグッズでもなく、ママに教える育児書でもない、日々がんばっているママの心に寄り添いたい、そんな想いとエールを込めて子育て応援絵本を届けていきます。
そんな想いとエールを込めて子育て応援絵本を届けていきます。

現代の子育て環境

核家族化
82.7%

18歳未満の児童がいる世帯のうち、核家族世帯は82.7%を占めています。調査開始時の1986年、その当時の69.6%から右肩上がりの増加傾向が現在も進んでいます。
(2018年厚生労働省「国民生活基礎調査」の結果より)

多世代で子育てができなくなっている

近所付き合いの希薄化
17.9%

20歳以上の男女に「近所づきあいの程度」を調査したところ、「よく付き合っている」が17.9%、1986年の49.0%から年々減少傾向にあり、ご近所付き合いが少なくなってきていることがわかります。
2015年内閣府「社会意識に関する世論調査」の結果より)

当たり前に子育てが共有できなくなっている

あふれる情報
86.0%

日常的に、スマートフォンをつかって調べることが多い情報を教えてください」という質問では、86.0%のママが「子育てに関する情報」を調べていることがわかっています。
(2019年株式会社ベビーカレンダーの調査結果より)

自分で調べて自分で判断しなくてはいけなくなってきている

だからこそ、今、「役立つもの」「便利なもの」より 
 『ママの心に寄り添うもの』を